6 月 2012

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

« [お題]Facebookは流行すると思いますか?その1.5 | メイン | [お題]Facebookは流行すると思いますか?その3 »

2011/02/27

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

鍛冶 哲也

実名/匿名論に関していうと、私はこのブログを実名で書いています。それは梅田望夫氏の「ウェブ進化論」の影響だったりする。これからは個人の時代だとゆう。個人の情報発信力がこれからの時代の決め手になるんだ!、ってそういう意気込み。

それに感化されちゃって、CNET Japan読者ブログで実名で書き始めた。

んでその結果。実名さらすことによるデメリットって、なんにもなかった。メリットも別になかったけど。

要するに、アクセス数がなかったら、実名でも匿名でもなんにも変らないよっていうこと。一日あたり、1,000や2,000のアクセス位だったら実名も匿名も関係ない。ネットの世界に何の影響も与えないんだってことがわかった。(今はその20分の1位のアクセス数だけど)

それはつまり、ろくなアクセスもない奴が、実名さらすことにビビる必要なんてなんにもないんだってこと。

そのことは、はっきりわかった。

攻殻機動隊じゃないけど、「ネットの世界は広大だ。」

鍛冶 哲也

自分で書いたこの文章を読んでみて感じたのだが、やはりこの投稿は散漫だ。何を言いたいのか、論旨がよくわからない。

Facebookに関連する自分の過去の投稿やほかの人のブログの記事をただ並べただけ。な感じ。

話の筋が整理されていないな。いろいろなテーマにリンクしていろんな連想が頭の中ではたらいてはいるのだが、その連想がとっちらかっている。なぜそのように連想がリンクしたのか、その道筋が明確になっていないんだな。

ま、私のブログ全般に共通することかもしれないが・・・

この記事へのコメントは終了しました。